固定型のPC環境から脱却するためにサブモニターを探してたどり着いたのがこちらの「Perhonorの超軽量モバイルモニター 2K」です。
初めてモバイルモニターを所有してみて、モニターの概念が何個も覆りました。
Perhonor 13.5インチモバイルモニター の特徴
・13インチ2K解像度(2256x1504)
→4K対応ではありませんが、2K対応で申し分ありません。4K対応は価格的にもコスト的にも微妙です。
・超お買い得価格
→購入時5000円引きクーポン適用で実質11499円と激安で購入できました。
・非光沢IPSパネル
→ノングレアのIPSパネルで映り込みもなくてとてもキレイです。
・HDRモード対応
・超薄型/超軽量
→13インチタブレットと同じ厚さで驚きの380gという超軽量です。
・Type-C/標準HDMI接続
→HDMIは試していませんが、Type-C接続で画面を拡張しながらノートPCをPD給電できるのでPC側の不要な給電ケーブルが不要になります。
→モニター側右側にPCを置いた場合、Type-Cケーブルを指すとケーブルがふっくら飛び出す形になって格好悪いので、こちらの「Type-CのU字アダプター」を使ってスタイリッシュに見せています。こちらは100WでもちろんPD給電にも対応していますし、ブラックなのも良いです。
・スピーカー内蔵→一応ついていますがなくてもいいですね。
・マグネット保護カバー付き
→カバー付きで傷つかず持ち運べます。このカバーに2箇所の溝があり、モニタースタンドになって2段階の角度がつけられます。また、カバーは若干の滑り止め素材なので、溝でなくても2段階以上の角度をつけることも出来ます。
最後に
テレワーク用や個人用ノートPCのサブモニターだけでなく、PS4やスイッチやタブレットのモニターとしても使用できるので、絶対1台は持っておきたいガジェットです。
従来の固定型モニター軽くても5kgとかあって持ち運びなんて考えられないし、持ち運びをしない方でもスッと取り出して即席でモニターを使えるのはかなり便利だと思います。

おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿